第27回 始動☆新しい年

明けましておめでとうございます。担当はAです。

遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます。

 

皆さまは楽しい冬休みを過ごされましたでしょうか。

成仁は年末年始も稼働しており、病院には立派な門松と鏡餅

ドドーンと設置され、お正月の雰囲気を醸し出していました。

 

もう少しお正月のスローな時間に浸っていたい・・・ところですが、

年が明けると、2018年卒の就活が解禁する3月がもう目の前ではありませんか!

私たち採用チームも3月に向けて着々と準備を進めております。

見学会、インターシップ情報もブログにてお知らせしてまいりますので

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

2018年卒向け看護師・保健師 見学会を開催します!

2017年1月30日(月)

10:30~12:00

第26回 内定式

こんにちは、Nです。

すっかりご無沙汰してしまいまして・・・。

 

さて、今回は12月10日に行われた内定式についてお届けしようと思います。

え?遅すぎるって??

誠に申し訳ない・・・。

大変反省しております・・・・・・。

 

 

内定式の流れはざっとこんな感じです。

 

内定証書授与式

Y先生による講義

昼食

個別相談会

寮見学

 

 

今年の内定式も、多くの学生が出席してくださいました!

例年は代表者に内定証書を手渡すのみなのですが、今年は老健長より全員に手渡されました。

国試対策や実家が遠いなどのよんどころない事情で欠席されたみなさん、お会いできず残念です。

次は入社式で、全員そろってお会いできるのを楽しみにしています✨

 

(内定証書授与を撮りまくろうと思っていたのに、うっかり携帯を持ってくるのを忘れてしまいました・・・。何たる不覚・・・。)

 

 

Y先生による講義は・・・あ、Y先生、ご存知ですよね?月に一度の勉強会で講義をしてくださる先生です。このブログにも何度もご登場いただいております。

今回のテーマは「障がい者と接する仕事の心構え」です。

基本「障がい者として接してほしい」「健常者と同じように接してほしい」という2種類の方がいます。が、精神科ではプラス「病識がない」という方がいるので、接し方が大変難しいのです。

障がい者として接してほしい」と「障がい者として接する」というのは、確率論的に合致しますが、障がいを負った経緯やその人の過去等によっては「障がい者として接してほしくない」という方もいるので注意が必要です。さらに精神科では日内変動があるので、「こう接してほしい」のタイプが日替わりだったりする難しさもあります。

と、いうこともあり、精神科で勤務するには患者さんへの「配慮」が必要です。

この「配慮」に必要なものは「共感力」だそうで、我々は日々(あぁ、あの人はA型だから几帳面なのね)というようにカテゴリ分けをしてレッテルを貼りがちです。レッテルを貼って決めつけてしまうと「共感力」は生まれません。相手に共感できればこそ、細かな配慮ができるのですね。

ちなみにこの「共感力」、小説を読むと養えるそうですよ。登場人物の心の動きに注意しながら読むように心掛ければ、立派な共感力が身につくことでしょう。

医療職はもちろんのことですが、事務でも管理栄養士でも患者さんと接する機会は沢山ありますので、是非、実践してみてください。

 

f:id:seijin-saiyo:20161224113619j:plain

 

 

心構えについてしっかりと学んだ後は、お待ちかねの昼食です🍴

前回の懇親会と同様、お忙しい中栄養課の皆さんにご協力いただきまして、スペシャルメニューをご用意致しました!!!!

 

じゃじゃーん🎉

f:id:seijin-saiyo:20161224114419j:plain

 

☆マッシュルームのスープ

☆ベビーリーフとアボカドのサラダ

☆鴨肉のソテー

☆バゲット(オリーブオイル)

☆ティラミス

 

もうどれも美味しくて美味しくて・・・!!

学生の皆さんも大変喜んでくれました💖

栄養課の皆さん、本当にありがとうございました!!!!

 

(昼食の風景を撮り忘れていたことに、後になって気づきました・・・。食べるのと話すのに夢中でつい・・・。)

 

 

昼食後は、個別に相談したい人・寮見学したい人以外の方は自由解散となりました。

個別相談では、外来終わりの薬局長Sさんにもご協力いただき、薬剤師を目指す学生の皆さんのお悩みを聞いていただきました。

Sさん、お忙しい中ありがとうございました!!

寮希望の皆さんには寮見学ツアーを。

なんといっても近い!!!!徒歩1分!!

職種関係なく早いもの勝ちですので、ご希望の方はお早めに人事へご連絡をっ!!

 

 

これからの時期、国試対策に追われる方も多いと思いますが、体調には十分気を付けつつ全力で頑張ってくださいね!!

また、卒論の発表や口頭試問がある皆さん!!事前準備は早めにやっておきましょうね!!

 

 

今年はあと何回更新できるかわかりませんが・・・来年もよろしくお願い致します🐓

 

 

 

 

 

 

第25回 クリスマスメニュー

こんにちは!Fです。

もうすぐクリスマスですね♬今年はクリスマスイヴもクリスマスも土日でお休みなので、ラッキーな年ですね!

皆さんはどんな予定を立ててますか?

我が家は両親、兄家族をみんな呼んでクリスマスパーティーをする予定です!

3歳になる長女も今年はしっかりサンタクロースの存在を理解しているようで、毎日毎日「サンタさんまだ来ないね~。」って何回も言っている姿を見ると何だか微笑ましいです。

皆さんは子供の頃、何歳頃までサンタクロースの事信じてましたか?

 

 

ところでところで…成仁でも一足早く12月20日のお昼がクリスマスメニューだったんです!

f:id:seijin-saiyo:20161222100831j:plain

いつも通りお昼休憩に行くと、まずケーキにビックリ!!

聞くと今日はクリスマスメニューだとか!!

 

メニューは・・・

・オムライス(ブロッコリー、星形にんじん添え)

・セロリのコンソメスープ

・チキンのチーズ焼き

・手作りドレッシングのサラダ

・うさぎさんケーキ

 

 

成仁では、イベント毎に管理栄養士さん達が色々とメニューを考えてくれて、見た目にもとっても可愛い食べてもとってもおいしいごはんを作ってくれるんです!

こうやって食を通して、季節感やイベントの雰囲気を感じられるってすごく素敵な事ですよね♬私もいつもとっても楽しみにしています。

成仁で管理栄養士さんとして働きたいと思っている学生さん、すでに内定をもらっている皆さん!ぜひぜひ成仁で色々なメニュー開発に励んでいただけたら嬉しいです。

お待ちしています!!

 

 

 

第24回 初めましてのご挨拶

 

はじめまして!10月から採用チームに加わったAです

すっかりご挨拶が遅くなりましたが、この3か月少しずつ求人&採用に関する業務を学んでおります。

これからブログで皆さまに成仁の魅力をお伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします☺

 

前職までは海外旅行関連職に従事しておりまして、私自身も

 

✈ 旅行大好き!  飛行機大好き! 

 

なのです。

バックパックひとつで20数ヵ国巡ったのは、今となっては懐かしい若かりし日の記憶・・・

 

一度社会に出ると、学生の時と比べて長期休みを取ることも少なくなるかと思います。

学生の皆さんの中には、学校の休暇を利用して海外旅行したり、卒業旅行を計画中の方もいるのではないでしょうか。

今しかできない体験をたくさんして、充実した学生生活を送って下さい!

(※日々変わる世界情勢、出発前には渡航先の安全情報の収集をぜひお忘れなきよう)

 

旅行の話をしましたが、それに限らず好奇心を掻き立てられるものがあれば

即挑戦できるのも、学生のうち!!

興味の裾野を広げ、経験をたくさん積んで、内面から豊かな大人になれたら素敵ですね。

 

 

 

2017年1月16日(月)、30日(月)看護師・保健師見学会を開催します!

 

第23回 インタビュー第7弾! 訪問看護

こんにちは!Fです。

もう12月ですね。今年も残りあと1か月!!

皆さんやり残した事はないですか?

私はありありです・・・この1か月で色々片づけなくっちゃ♬

 

それでは今回も成仁の素敵な先輩をご紹介したいと思います。

 

今回は成仁で訪問看護をして12年目の大ベテランのKさんからお話を聞いてきましたよ。私もお話を聞いていて気付いたら訪問看護の魅力に引き込まれてしまっていました!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

Q.訪問看護にはいつから興味があったのですが?

 

A.大学の実習を通して、臨床より在宅の方が患者様の本来の姿がしっかりと見れるのではないかと思って訪問看護に興味を持っていました。ですが、最初から精神科の訪問看護だと手技を覚えられないのではないか、という不安もありましたが、成仁は学びたい人にはしっかりと学ぶ場を提供してくれる、と聞いて思い切って飛び込んでみました!

そうは言っても、最初からやりたかった訪問看護をできるとは思っていなくてゆくゆくは・・・と考えていたのですが、「やりたいと思っているならまずはやってみよう!」と言っていただき、1年目からすぐに配属されました。

 

 

 Q.身体と精神の訪問看護の大きな仕事内容の違いは何ですか?

 

A.身体の訪問看護は処置が多いですが、精神の訪問看護は薬の管理・精神的支援・社会復帰への支援を、しっかりとコミュニケーションをとりながら行います。もちろん家族への精神的な支援もとても重要な事の一つです。

在宅の患者様は慢性期なので通院できない人が多く、往診とセットで行っています。

訪問看護の患者様は20~80代と年齢層はとても幅広く、基本的には一人につき週1回訪問するようにしています。

 

 Q.やりがいを感じるのはどんな時ですか?

 

A.訪問看護は病棟内と違って本来のその人らしさがとても分かりやすいんです。

その人自身だけでなく、家庭やその人を取り巻く環境全てを見る事が出来、その人が家に帰った時にどんな生活をしているのか、その地域でどう生活していきたいのかがよく分かります。そして患者様が自分の目標に向かって1歩1歩進んでいき、訪問看護からデイケア等の社会復帰への第一歩を踏み出す姿を見ると、すごく嬉しくやりがいを感じます。

 

Q.一日の簡単な流れを教えてください。

 

A.  8:50 本院出勤・ミーティング

   9:00 各自担当の訪問へ

    ~

   12:00一度全員戻ってきてお昼を食べながら雑談

    (午前中の患者様の事などを報告し合う)

    ~

   13:00各自訪問

    ~

   17:00一日の記録を書いたり、外部へのTEL業務等

    ~

   18:20退勤

 

Q.現在の職場のアピールポイントを聞かせてください。

 

A.訪問看護というと車の運転が出来ないと行けないのかな?と思いがちですがそんな事はありません!

基本的には自分で車を運転して受け持ちの患者様を全て回っていくのですが、免許を持っていなくても、自転車で回れる近辺の患者様だけを担当する事もできるので安心してくださいね。

また、私達のいる訪問看護のお仕事は土日祝日はお休みで、シフトによって多少前後するとは思いますが基本の勤務時間は9:00~18:20です。

 

 

 Q.学生へのメッセージをお願いします。

 

A.ゆくゆくは訪問介護をやりたいと思っている人はたくさんいると思いますが、やりたいと思ったら最初からやってみてもいいと思います。10年目以上のベテランがたくさんいるので、不安があれば何でも相談し合って解決しながらやっていけるので安心です。

また、新人のフレッシュな気持ちで新鮮な視点でやってみるのもとてもいいと思います。

保健師になりたい人は、地域を見たいからという人が多いと思いますが、それならケースワークの視点もあるのでぜひ訪問介護をやってみてはいかがでしょうか?

 

 

☆これから訪問に向かうところです☆

f:id:seijin-saiyo:20161201103115j:plain

 

☆訪問中のKさん☆

f:id:seijin-saiyo:20161201103202j:plain

 

☆お昼の時間はみんな一度戻ってきて雑談しながら一緒にお昼を食べます☆

f:id:seijin-saiyo:20161201103140j:plain

 

 

 

12月17日(土)新卒向けのセミナーを開催します!

 

 

 

第22回 部活動&同好会

 こんにちは‼今回もFが担当します。

 

今回は成仁内にある部活動と同好会について少しお話しますね!

成仁では、野球部やゴルフ部、バンド部があり、休日や仕事後に集まって練習や試合をしています。

部活動だけでなく、同好会(サークル)活動も盛んなんですよ。

例えば、フットサル・バスケットボール・マラソンなどがあります。

こうした活動以外にもシーズン毎にスノーボードやバーベキューをしたりと、職員同士本当に仲が良く、仕事以外での接点を持っていると、いざ仕事で何か困っている事があれば必ず誰かが助けてくれ、仕事がスムーズに進むもんなんですよ!

自分も楽しめて仕事もしやすくなるなんて、一石二鳥です!!

 

実は社会人になると、こうした仕事以外での関わりってすごく大事で、参加するまでは「どうしようかなぁ…」「一人で入って行けるかな?」「スポーツ苦手だしなぁ…」と不安があると思いますが、一回行ってしまうときっとどっぷりはまってしまいますよ!

きっとたっぷり汗を流した後の飲み会は最高なのでは!

 

 

 

そして、今回はその中の野球部の活動についてご紹介したいと思います‼

f:id:seijin-saiyo:20161117132437j:plain

写真提供者は、親戚一同で参加しているOさんです!

Oさんの他に甥っ子君などOさんファミリー4人で参加しているんです。

皆さんガッツポーズですごくいい顔をされていますね♪

部員は現在は約20名ほど。

足立区医師会リーグに参加していて、リーグ戦とトーナメント戦があり過去には優勝した事もあるんです‼

ここ数年は準優勝や3位など、皆さん本当に頑張っています。

f:id:seijin-saiyo:20161117132542j:plain

 

↑この写真なんてもう青春ですよね・・・羨ましい☆

 

f:id:seijin-saiyo:20161117132658j:plain

 

H師長とのハイタッチ‼

社会人になって、こんなに熱くなれるって本当に最高です☆

 

f:id:seijin-saiyo:20161117132944j:plain

 

野球部にはマネージャーもいて、スコアを書いてくれています!!(本院Hさん)

 

他にも応援に来ている病院栄養科のTさん!(写真右側)

 

f:id:seijin-saiyo:20161117133054j:plain

 

ぜひぜひ成仁で一緒に野球部を盛り上げて行きませんか??

もちろん初心者でも、甲子園経験者程のガッツリやってた方も、女性のマネージャーでも誰でも大歓迎です♪

 

f:id:seijin-saiyo:20161117133352j:plain

 

 

 

 

第21回 インタビュー第6弾! 作業療法士Tさん

ご無沙汰しております。Fです。

今日はびっくりするほど寒いし雨も降ってるわで真冬にような天気ですね!

でも今日を過ぎるとまたポカポカ陽気~♬

皆さん気温の変化で体調等崩さないように気を付けてくださいね!

 

ところでところで・・・今回はOTと呼ばれる作業療法士について少しお話しますね。

作業療法士(OT)って何?と思う方ももしかしたらいるかもしれませんので簡単に説明を。(ネットから拝借。。)

作業療法士とは、入浴や食事等の日常生活の動作や、手工芸・園芸及びレクリエーションまであらゆる作業活動を通して、身体と心のリハビリテーションを行う専門家です。

理学療法士と異なる点として、作業療法士はそううつ病及び摂食障害などの精神障害の患者さんも対象としています。

 

成仁では現在約20名程のOTが在籍していて、その活躍はさまざまです。

例えば・・・

・成仁病院でも病棟作業療法

・精神科デイケア

・重度認知症デイケア

・介護老人保健施設での作業療法

訪問看護

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回はそんなOT8年目の大先輩のTさんにお話しを伺ってきましたよ♬

f:id:seijin-saiyo:20161111114606j:plain

Q.学生時代どのような就職活動をしていましたか?

 

A.実習が終わるのが大学4年生の8月頃で、3月には国家試験があるのでそれまでに卒業論文と就活をやるといった感じでした。実習は身体科と精神科の2箇所に行ったのですが、そのまま実習先に就職する人も多い中、私の実習先はその年はOTを募集していないとの事で、地域を絞り探し始めました。

私は大学が神奈川だったのですが就職先は実家の千葉から通える範囲で探そうと思い、興味のあるところには電話をして見学をしに行って、という感じで就職活動をしていました。

ちょうど成仁病院もできてまだ1年で、大学にも大きく求人票が貼られていたので興味を持ちここで働く事にしました。

 

 

Q.どうして作業療法士になろうと思ったのですか?

A.大学受験の際に医療系の仕事に就きたいなぁと漠然と思っていたのですが、処置をしたりというのは苦手だから看護師以外にないかなぁと色々な職種を探していて作業療法士という職種を知ったんです。

筋力トレーニングなどを主に行う理学療法士とは違って、作業療法士は身近にある生活を見たリハビリというのがおもしろいなぁと感じ、目指そうと決めました。

 

 

Q.現在はどのような業務をされているのですか?

A.デイケアでケイスワークをメインに送迎や訪問診療などを行っています。

一日の簡単な流れをご紹介します。

9:00~10:00  送迎(2~3人)

10:00~12:00  デイケアのプログラム、個別の面談等

12:00~13:00  お昼休憩

13:00~15:00  デイケアのプログラム、患者様への電話、個別面談

 

プログラムは一日に1つか2つあって、レクリエーションやゲーム、卓球、お散歩、調理など皆さん自分の目的にあったプログラムに参加していただいています。また就労支援のプログラムも積極的に行っています。

 

 

Q.患者様に接する時に心かげている事は何ですか?

A.デイケアに来る患者様は不安定な人が多いのですが、入院ではなく通院ができている方達なのでそこまで重症な方は少ないとは思います。

全ての方に丁寧に笑顔で接するようにはいつも心がけています。

 

 

Q.この仕事をしていてやりがいを感じる時はどんな時ですか?

A.患者様が少しずつでも次のステップに進めたり、気分が前向きになってくれたりした事を実感できると嬉しいですね。また、患者様が困っている時に自分が側でしっかりフォローできるのはとてもやりがいを感じます。

 

 

Q.就職活動をしている学生さんに一言メッセージをお願いします。

A,仕事はやっていて楽しくないとダメだと思うので、ぜひ自分のやりたい事、好きな事をしっかりと考えてください。

全ては自分次第なので、環境のせいにはせず自分をしっかり持って頑張ってください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~